子供も大きくなってきたし、そろそろゆっくり旅行がしたいな〜
子供が生まれてから息をつく暇もなく、気付けば娘も1歳半を過ぎて歩くのも上手になりました。
そろそろ旅行へ行きたい!と思い、我が家が2019年のGWに家族旅行へ行くため宿探し。
そこで我が家の欲望を全部叶えてくれたのは「夢みさき」でした。
【宿の決め手】
- 子連れでも温泉に入ってゆっくりできる
- ご飯が美味しい
- エステで癒されたい
私もエステで日頃の疲れからリフレッシュできたので、子供も一緒に楽しめて、大人も癒される宿「夢みさき」をシェアします!
じゃらんで「夢みさき」の料金を確認する
楽天トラベルで「夢みさき」の料金を確認する
Yahoo!トラベルで「夢みさき」の料金を確認する
「美味しい温泉 夢みさき」の館内

目の前には海が広がっていて、都会の喧騒を忘れさせてくれる波の音と潮のにおいが心地よい場所にあります。
館内は広々としていて、まずはウェルカムスペースでチェックイン。
子供がちょうどお昼寝のタイミングだったのですが、ソファーに座ってチェックインができたので、抱っこをしたまま起こすことなくチェックインを済ませることができました。
「美味しい温泉 夢みさき」の客室

子連れの騒音ストレスに悩まされないお部屋。
赤ちゃん連れプランでは客室に露天風呂付きのお部屋を選ぶことができます。
フローリングやベッドのお部屋もあるそうですが、私たちは温泉の非日常感を満喫するために、全面畳でお布団を敷いて寝るタイプのお部屋にしました!
幼児あるあるかもしれませんが、1歳6か月の娘は、テンションが高くなると小走りをしてみたり足をドンドンしてしまうので、普段から足音が気になります…
せっかくの旅行でうるさいと注意されたらどうしよう…と不安になっていたのですが、
仲居さんに『建物の造りもしっかりしているし、畳がクッションの役目を果たして音を吸収してくれるから大丈夫ですよ』
と言われたので、ホッとしました。
仲居さんのこういう言葉でママは本当に安心できるよね〜ホッとしちゃう
そして部屋の奥には大きなマッサージチェアが!
長時間運転をしていた夫は大喜びで占領して疲れを癒していました(笑)
子供のグッズやアメニティも充実
子供用に部屋に用意されていたものはこちら↓
【子供用に用意されていたもの】
- お昼寝スペース
- おしりふき
- オムツ用ゴミ箱(消臭タイプ)
- ベビーシャンプー
- 子供の椅子(ベビーチェアーにしましたがバンボもあるそうです)
赤ちゃん連れの場合、おむつだけでも大荷物なので子供のアメニティが充実しているのはとっても助かりました♡

用意されていたお昼寝スペースですやすや。
家族でゆっくり入れる客室露天風呂

まだオムツが外れていない娘とは、大浴場には一緒には入ることはできません…。
でも、赤ちゃんの温泉デビューを応援してくれる「夢みさき」。
客室露天風呂完備ですので、赤ちゃん連れでも関係なく家族3人で露天風呂に入ることができました♪
娘も普段とは違う外の景色を見ながらのお風呂に大興奮!
客室露天風呂は家族だけでゆっくり過ごせるから良いよね!
じゃらんで「夢みさき」の料金を確認する
楽天トラベルで「夢みさき」の料金を確認する
Yahoo!トラベルで「夢みさき」の料金を確認する
「美味しい温泉 夢みさき」の食事

夕食は部屋食でいただきました。
時間や人目を気にせず食べれるのが嬉しいですよね。
「夢みさき」は食事がとっても素敵で豪華なコース料理♪
コース料理はお品書きを見るだけでワクワクが止まらないよね〜
まず、大人の食事はコースでお部屋のテーブルいっぱいに仲居さんが温かい料理を最適のタイミングで運んでくれます。

我が家はプラス1000円で「お魚版豪華な少食」に変更♪
子供へはお粥のサービス
1歳6か月の娘には、ちょっとやわらかめのご飯を用意してくれました!
持って来たベビーフードの温めもしてもらえますし、もちろん幼児用の食器類も完備しているので、大人の食事を少し取り分けることが出来ました。
ママへ『温かいご飯を』と優しい気遣い
途中娘がぐずってしまって食事を中断することになってしまい、私のごはんはドンドン冷めていきます…。
いいんです、だって今までだってこんなことはよくあるしむしろ慣れっこ!
なんなら人様が作ってくれるご飯を食べられるだけでも幸せなんだから!(泣)
と開き直っていたのですが…。
泣いている娘を抱っこしながらあやしている私を見て、仲居さんが『ちょっとお預かりしますね』とわざわざ食事を温め直して来てくれました!
『うちの食事は美味しいのがウリだから、温かいうちに食べられるようにちょっと時間をずらしますね』
とも言ってくれて…(涙)
おかげでシャトーブリアンのステーキもアツアツ出来立てで食べることができました…本当にありがたかったです。
温め直してくれるなんて本当に嬉しいサービスだよね。心も温まるなぁ
朝食バイキングは海の幸も!
朝食はのんびりバイキングでした。
娘用に子供用チェアも用意してもらい、おなか一杯!
新鮮で美味しい海の幸ご飯を頂きました♪
エステとお風呂でリフレッシュ

旅の目的の一つでもある、楽しみにしていたエステとお風呂…♡
まずは今回の目玉は何と言ってもエステです!
私は産後の疲れ切った体を癒すために、ボディーリラクゼーションを選びました。
40分のコースなのですが、産後の凝り固まった体を丁寧にほぐしてもらい、本当に至福のひと時を堪能しました〜!
エステについてはこちら
眺望が最高の大浴場だけど…?

娘が寝た後は夫と交代しながら大浴場にもいきましたが、娘がいつ起きるかハラハラしながらの大浴場。
眺望はとっても素敵だけど、気持ちはそわそわ…。
あるあるですよね(笑)
大浴場よりも娘の寝ているすぐ横で露天風呂につかっている方が気持ち的には楽で、中々ゆっくり出来なかった…が正直な感想でした(笑)
一人でゆっくり入っておいで〜は嬉しいけど、やっぱり子供が気になっちゃうよね
「美味しい温泉 夢みさき」の感想まとめ
子連れ旅の宿選びは、個人的にパパママが快適に過ごせるかで決まる!と思っています。
そして「夢みさき」は子供への接し方や、子連れのママパパへの丁寧なサービスで我が家は快適に過ごすことが出来ました♡
事前確認メールで赤ちゃん連れにも安心
予約後に詳細確認のメールで、娘の年齢や布団はどうするか、準備して欲しい物の確認、食事はどうするか、どんなものが食べられるのか…などなど。
詳細を丁寧に確認してくれたので、安心して当日を迎えることができました♪
メリット&デメリット
メリット、デメリットまとめました!
- 赤ちゃん、幼児ウェルカムな雰囲気
- 最初から最後まで丁寧で優しい接客と設備。
- 子連れでも安心なきれいで清潔なお部屋
- 食事処が完全個室
- さすが美味しい温泉を売りにした食事
- 海の前の眺望が素敵な温泉
- 価格としてはちょっと高め
お値段で考えるとやはり高いかな〜とは思いました。
でも、赤ちゃんにも優しい丁寧な接客で、至れり尽くせり。
美味しいご飯と素敵な眺望の客室露天、日頃の疲れを癒せるエステなどを考えると、安い気がします♪
宿泊料金
GWの終盤で、早割やクーポンなども併用し大人2名で82,000円でした。
【追加オプション】
- 食事のアップグレード:1000円/人
- 娘用フルーツプレート:2000円
- シャトーブリアンセット:2000円/人
じゃらんで「夢みさき」の料金を確認する
楽天トラベルで「夢みさき」の料金を確認する
Yahoo!トラベルで「夢みさき」の料金を確認する
総合評価
子供へのサービス |
|
部屋の広さ | |
接客 | |
清潔感 | |
お風呂 | |
食事 | |
価格 | |
立地&アクセス |
子供が産まれてから、なかなか自分を労わる時間がないママだからこそ!
家族旅行を通して、癒される時間を作れる「夢みさき」にぜひ行ってみてください♡
「美味しい温泉 夢みさき」へのアクセス
マザー牧場や鴨川シーワールドへも行きやすいですよ〜♪
- 〒295-0004 千葉県南房総市千倉町瀬戸2980-133
- 0470-44-2000
- 問い合わせ
