温泉もご飯も楽しめて、子供が遊ぶ施設も充実しているお宿ないかな〜
館内に子供が楽しめる設備、眺望と食事も美味しいのにコスパが良い!で人気の「湯快リゾート 鳥羽彩朝楽」に1歳&4歳の息子を連れて行ってきました。
湯快リゾートの中でも「鳥羽彩朝楽」は2020年6月にリニュアールオープンして館内がピカピカなんです♪
実際に宿泊して思ったことをしっかりお伝えしたいと思います♡
Yahoo!トラベルで「鳥羽彩朝楽」の料金を確認する
楽天トラベルで「鳥羽彩朝楽」の料金を確認する
じゃらんで「鳥羽彩朝楽」の料金を確認する
「湯快リゾート 鳥羽彩朝楽」の館内

「鳥羽彩朝楽」の館内には色んな所に白色&青色が使われていて、海をイメージした素敵なホテルです。

広々としたロビーや大きなソファ、熱帯魚のいる水槽を見ながら自販機のジュースを片手に過ごせるのでチェックインの順番待ちも、あっという間でした。
ロビーの奥にはオーシャンビューの足湯があり、景色を楽しみながら足の疲れを取る事ができます。

パパママは日頃の疲れを癒すべく足湯でもゆっくりできます♪
客室数93室に比べてフロント係が2名体制で少ないため、チェックイン時は少し混雑することも!
室内温水プール

4歳の息子がいる我が家にとって、1番ポイントが高かったのが室内温水プール。
コンパクトなプールが1つあり、大人の膝までの高さと、大人の腰までの高さに仕切られていました。
プールには大きな滑り台があり、子連れ家族のみんなに大人気!
感染症対策として大きく窓が開け放たれていて、そこから爽やかな海風が吹いていました。
特に小学校低学年くらいの子供達が楽しめるプールだと思います♪
ゲームコーナー&ボールプール
ゲームセンターがありUFOキャッチャーだけでなく、アンパンマンの乗り物や、新幹線の乗り物等もありました。

子供向けのゲーム機がたくさん入っていたのが印象的。
ゲームセンターの奥には、海をモチーフにした白と青のボールプールもあります。

ボールプールの中には滑り台もあり、4歳の息子は大興奮!
1歳の息子は最初こわくて泣いてしまいましたが(笑)、ボールを1つずつ手に取り投げたりして、慣れてきたら楽しそうに遊んでいました♪
我が家は利用しませんでしたが、卓球台や漫画コーナーもあり、連日にぎわっていてとても楽しそうでした。
「湯快リゾート 鳥羽彩朝楽」の客室

きちんと掃除されていて清潔感があり、きれいでした。
予約時に喫煙のお部屋しかなかったので、チェックイン前から空気清浄機をつけておいてほしいとリクエストをしたら、ちゃんと空気清浄機がついていたので安心しました♪
お部屋は広くはないのですが3名にはちょうどいいサイズ◎
4人だと少しきつく感じるかもしれませんので、その際は追加料金を支払ってランクアップがおすすめです。
室内グランピングルームや、露天風呂付のプレミアムルームもあるので次回はそっちに泊まってみたいな〜と思いました。
室内グランピングルームは湯快リゾート初登場なんだって〜
Yahoo!トラベルで「鳥羽彩朝楽」の料金を確認する
楽天トラベルで「鳥羽彩朝楽」の料金を確認する
じゃらんで「鳥羽彩朝楽」の料金を確認する
「湯快リゾート 鳥羽彩朝楽」の食事

夕朝食の会場になっている「Pearl White」というレストラン。
入り口がトンネルのようになっていて、青白いライトに照らされて海底のようでお洒落でした♪

店内は広くて、各テーブルには感染症対策のためパーテーションが立ててありました。

料理を取りに行く時はマスクとビニール手袋を着用するよ〜
バイキングのお料理も種類が豊富!
海鮮や松坂牛ステーキなどが食べられるので満足度が高かったです。
アイスクリームやソフトクリーム、チョコフォンデュ等の子供が喜ぶデザートもたくさんありました。
本格的なバイキングなので、子供達が好むジャンクフード等は少なかったです。
子供用の食器や離乳食も
赤ちゃん用の離乳食パウチが7ヶ月、9ヶ月、12ヶ月と月齢別に1種類ずつあったので、赤ちゃん連れにはかなり嬉しいサービス!
子供用の食器、子供用のイス、赤ちゃん用のベビーチェアも完備してあります◎
「湯快リゾート 鳥羽彩朝楽」の温泉

更衣室にはベビーベッド、浴室には赤ちゃん用のイスがあるので、月齢の小さい赤ちゃんと一緒に温泉を楽しむことができます♡
お湯の質も良く、アメニティ類も充実していました。
そしてとっても景色の良いインフィニティー露天風呂も♪

ですが…景色が良すぎて外の釣り堀から中が見えそう…!(笑)
夜は大丈夫ですが、個人的に朝風呂はおすすめできません×
「湯快リゾート 鳥羽彩朝楽」の感想まとめ

スタッフの方々は皆さん親切で、素晴らしいお宿でした。
4歳の息子は大浴場で広いお風呂や、ボールプールや室内プールで沢山遊べたこと、美味しいご飯を食べられたことに大変ご満悦でした♡
もう少し大きくなっても楽しめるお宿でコスパも良いので、リピート確定のお宿です♪
メリット&デメリット
メリットが多いですが、デメリットについてもまとめました。
- 接客が丁寧で子供にも優しい
- 子供と遊べる設備が充実している
- 室内プールがある
- 小さい子供と温泉を楽しめる
- 露天風呂の景気が最高!(夜の入浴が◎)
- チェックインの順番待ちがあることも
- 周辺にコンビニ等のお店がない
- 露天風呂は眺望が良すぎて朝はちょっと不安
1番のデメリットは周辺にお店はほとんどないことです。
車で行かれるのであれば問題ありませんが、公共の交通機関を利用される場合は駅まで行かないとコンビニやスーパーがないので、買い出しは済ませてきた方が良さそうです◎
宿泊料金
金〜土曜日の2泊で66,968円(税込)でした。
4歳の息子は(食事・布団付き)、1歳の息子は(食事・布団無し)です。
館内設備の事を考慮に入れると、かなりお得だと思います♪
Yahoo!トラベルで「鳥羽彩朝楽」の料金を確認する
楽天トラベルで「鳥羽彩朝楽」の料金を確認する
じゃらんで「鳥羽彩朝楽」の料金を確認する
総合評価
子供へのサービス |
|
部屋の広さ | |
接客 | |
清潔感 | |
お風呂 | |
食事 | |
価格 | |
立地&アクセス |
立地意外は最高のお宿でした!
小さい子供と楽しく旅したいファミリーに一押しです♡
「湯快リゾート 鳥羽彩朝楽」へのアクセス
京都や大阪から往復のシャトルバスが出ていますが、ホテル周辺にお店がないのでやっぱり車がおすすめ。(専用の駐車場あり)
「まわりゃんせ」で移動も快適
我が家では近鉄の「まわりゃんせ」という特別切符を使い近鉄特急に乗りました。
行きはサロンカー、帰りは個室を利用したのでとても快適!
ちなみに近鉄鳥羽駅から車で約6分の距離にあります。
送迎車もあり
鳥羽駅から9~16時まで1時間に1回(時間帯によっては2本)送迎の車を出してくれています。
本数が限られているので、時間を気にせずに周辺の観光地や志摩スペイン村へ行きたい方は、やはり車がベストです。
