子供も楽しめるような場所が近くにあって、大人はリラックスできて、海や川などの自然も満喫できて、美味しい物も食べられる旅行に行きたいな〜(欲張り)
実は和歌山県の白浜は、そんな希望を全て叶えてくれる場所。
そのため沢山の旅館やホテルがあります。
中でも「湯快リゾート 白浜彩朝楽」は、子供向けの施設が充実しているので、家族全員のニーズを満たす事が可能なんです♪
2019年12月に3歳&0歳8ヶ月の子供達を連れて「白浜彩朝楽」に宿泊してきたので、ぜひぶっちゃけた感想をお話させていただきます!
じゃらんで「湯快リゾート 白浜彩朝楽」の料金を確認する
楽天トラベルで「湯快リゾート 白浜彩朝楽」の料金を確認する
Yahoo!トラベルで「湯快リゾート 白浜彩朝楽」の料金を確認する
「湯快リゾート 白浜彩朝楽」の館内

白浜彩朝楽のロビーは広く、玄関から入って左手にフロントがあり、右手には品揃え豊富の売店があります。
フロント横には浴衣が選べるコーナーがあり、温泉気分を盛り上げてくれるのでテンションが上がりました♪
ロビーには誰でも飲めるウエルカムドリンクや自販機、ソファもたくさんあるのでのんびりできます。
子供が遊べる広場『キッズパーク』

フロントの奥にはボールプールがあり、子供達のテンションも一気に上がります。

チェックイン、チェックアウト時に待っていられない子供達はそこで遊んでくれたので、スムーズにチェックイン完了!
他にも赤ちゃんがハイハイできるスペースや、おむつ替えできる場所もあるので子連れにはとても大助かりです♪

チェックイン、アウトの時に子供が遊べる場所があるって助かるよね〜
「湯快リゾート 白浜彩朝楽」の客室

お部屋には広い玄関があり、スーツケースや荷物などを置く十分なスペースがありました。

玄関部分には、トイレ、洗面台、空の冷蔵庫、ポットがあります。
調乳する際ポットでお湯を沸かせるので、赤ちゃん連れの我が家にも便利でした。
チェックイン後すぐにお部屋に向かいましたが、お布団はすでに敷いてありました。
驚いたのが、敷布団の下にマットレスが敷いてあったんです!
飛び跳ねる元気のいい息子がいる我が家にはこれはとっても有難かった…。
お部屋の中には椅子2つと机があり、ベランダにはベンチも。

外の景色は山でしたが、春や秋など過ごしやすい天気の時にはビールや冷たい飲み物を片手にぼ~っとできますね。
他にも景色の良いお部屋や、客室露天風呂付もあるよ〜
子供専用の客室がある
ちなみに今回はとれなかったのですが、子連れに嬉しい客室があるんです。
滑り台にテントにおもちゃに…ここは次回ぜひ宿泊したいなと思いました!

じゃらんで「湯快リゾート 白浜彩朝楽」の料金を確認する
楽天トラベルで「湯快リゾート 白浜彩朝楽」の料金を確認する
Yahoo!トラベルで「湯快リゾート 白浜彩朝楽」の料金を確認する
「湯快リゾート 白浜彩朝楽」の食事

夕食のバイキングは通常の湯快リゾートと比べると、プレミアムのバイキングはクオリティーの高さに驚かされます。
食事場所は1カ所のみの入れ替え制。
チェックイン時に時間を伝えるので、混雑はしていませんでした。
ベビーフードにキッズスペースも◎

ママやパパの目を引くのはベビーフードスタンド。
キューピーの離乳食パウチ、子供用のお皿、コップ、スプーンやフォーク、子供が好きそうなおかず3種が、子供の手が届く高さに置いてあります。
椅子に設置できるベビーチェアもあるので、赤ちゃんと一緒に食事を楽しめました♪
電子レンジもあるから離乳食を温めることもできるよ〜

早く食べ終わった子供達が遊べるスペースも食堂内にあります。
TVもついているので、子供達が遊んでいる間にゆっくり食事したい時に嬉しい設備です◎
充実したバイキングメニューが美味しい
何を食べても美味しいです(笑)
熊野牛のローストビーフ、マグロの解体ショーで捌いてくれるマグロの刺身、寿司や揚げたての天ぷら、和歌山ラーメンなど…。
定番の人気メニューからご当地メニューまで、豊富な種類のおかずを楽しむ事ができるよ〜
マグロの解体ショーでは、シェフの華麗な包丁さばきに息子も目を奪われていました。
付き添いのスタッフが手持ちのスマホで写真を撮影してくれたりもします。
家族連れ向けのちょっとしたサービスに顧客満足度がだだ上がりでした!
現在、コロナ対策で新たなビュッフェ形式を導入されているみたいです。
ぜひチェックしてみたください。
『あんしんバイキング』の詳細はこちら
デザートのクオリティが高い

デザート好きも満足できるスイーツが揃えてありましたが、アイスクリームのクオリティーの高さが特に素晴らしかったです。
ついつい朝食時からアイスを食べるという暴挙に出てしまいました。
スタッフが「焼きたてのアップルパイはいかがですか?」と客席の間を回ってくださるので、ついついお腹がいっぱいなのに「お願いします」と言ってしまいます…♡
「湯快リゾート 白浜彩朝楽」の温泉

お風呂の床が畳なので滑りにくく、子供と一緒でも安心です。
浴室内には子供用の椅子があり、更衣室にはベビーベッドも!
赤ちゃんを洗ったり、オムツを付けたりするのがとても楽でした。
お風呂は日替わりで女性用・男性用が交代しますが、どちらのお風呂も広くて露天風呂付き。
オフロスキーな我が家の息子は、広いお風呂に大喜びでした♪
泉質は保湿力抜群!
温泉の質も肌に良く、湯上りはツルツル♪
我が家はみんな乾燥肌で、お風呂の後は必ずビオレママで保湿しているのですが、滞在中は入浴後も保湿液がいらないほど肌がしっとりしていました!
ゲームコーナーやエステもあり!

湯上りに鉄板な卓球コーナーやカラオケもあり、ゲームコーナーには子供達が喜びそうな最新のゲームが設置されていました!
漫画コーナーで懐かしい漫画を見つけたので、子供が寝ている間につい手を出してしまい、寝不足に…(笑)
エステやレンタサイクルの有料サービスもあるので、滞在中は暇することなく過ごせます♪
「湯快リゾート 白浜彩朝楽」感想まとめ

ご飯良し、お風呂良し、子供も喜ぶ遊び場も豊富なので、子連れ温泉旅行にピッタリです。
さらに12時チェックアウトなので、チェックアウトの朝もバタバタせずにゆっくり準備できるのが嬉しかったです♪
メリット&デメリット
断然メリットの方が多いのですが、デメリットも。
- チェックアウトが12時なのでのんびりできる
- ブッフェのご飯が美味しい
- 食事処にベビーフードがある
- 子供が遊べるキッズコーナーが多め
- ゲーム、漫画コーナーが充実している
- 団体客とバッティングすると遊ぶ場所が混雑する可能性がある
- 近くのコンビニまで徒歩10分かかる
ゲームコーナーや漫画コーナーは数や広さに限りがあるので団体客とバッティングすると並んだりしそうだなと思いました。
徒歩13分程の距離にドラッグストアのココカラファインがあるので、歩くのが気にならない方には便利です。
宿泊料金
2泊3日の家族4名で56,650円(税込)でした。
「白浜彩朝楽」では3歳以上の子供は有料になります。
3歳未満はタオル&布団有だと+500円です。(タオル&布団なしは無料)
【料金の内訳(1泊分)】
- 大人:11,550円×2人=23,100円
- 子供:幼児食事布団あり×1人=5,225円
- 子供:幼児食事布団なし×1人=0円
湯快リゾートと言えば、宿までの往復バスがお得。
gotoトラベルキャンペーンは交通費&宿泊がセットになっていると割引対象になるのでぜひチェックしてみてください♪
じゃらんで「湯快リゾート 白浜彩朝楽」の料金を確認する
楽天トラベルで「湯快リゾート 白浜彩朝楽」の料金を確認する
Yahoo!トラベルで「湯快リゾート 白浜彩朝楽」の料金を確認する
往復バスはGWや夏休み、年末年始は運休日となっているので気を付けてね
総合評価
子供へのサービス |
|
部屋の広さ | |
接客 | |
清潔感 | |
お風呂 | |
食事 | |
価格 | |
立地&アクセス |
近隣に子供達の喜ぶアドベンチャーワールド、綺麗な白良浜、美味しい海鮮が食べられます。
温泉にも浸かれる「白浜彩朝楽」は、カップルや子供連れの家族…皆のニーズが満たされているので、おじいちゃんおばあちゃんも一緒の3世代旅行にも一押しです♪
「湯快リゾート 白浜彩朝楽」へのアクセス
関西圏の方は自家用車やレンタカーで行かれるのが便利です。
小さな子連れの旅だと荷物が増えてしまうので、車があれば近くのコンビニやドラッグストアにもすぐ行けます。
また、アドベンチャーワールドや、とれとれ市場などの観光地への移動も楽!
JR白浜駅まで電車で行き、現地でレンタカーを借りたり地元の明光バスで駅から白浜彩朝楽に行ったりする事も可能です。
白浜内は観光地だけあって、主要な観光スポットに行くバスが充実していますよ。
- 〒649-2211 和歌山県西牟婁郡白浜町3753
- 0570-550-078(08:00~21:00)
