星野リゾートでホテル敷地内で子供とゆっくり遊べて過ごせるお宿はないかな〜
毎年10月の結婚記念日に旅行をしている我が家。
コロナ禍ということもあり、1歳7か月になる息子を連れて近場に旅行することに♪
今回は『子供とゆっくり過ごせるホテル』をテーマに「星野リゾート リゾナーレ那須」に行ってきました!
その決め手はこちら↓
【宿の決め手】
- ホテル館内で遊べる「POKOPOKO」という施設がある
子供が小さくてもかなり楽しく充実した時間を過ごすことができました♪
星野リゾートの中でも比較的カジュアルなホテルなので、ファミリーが多いのはもちろんですが、妊娠中の方も多くいらっしゃいました。
実際に宿泊した感想をメリットデメリットも含めご紹介します♡
Yahoo!トラベルで「星野リゾート リゾナーレ那須」の料金を確認する
楽天トラベルで「星野リゾート リゾナーレ那須」の料金を確認する
一休.comで「星野リゾート リゾナーレ那須」の料金を確認する
「星野リゾート リゾナーレ那須」の館内

2019年11月に体験型のホテルとしてオープン!
日本初のアグリツーリズモリゾートとして沢山のアクティビティを体験することができます。
オープンも2019年と最近なので、施設はとてもきれいでオシャレな印象でした。
建物の入り口には、季節によって変わる飾りがありました。

エントランスもくつろげる空間に演出されており、優しい色合いのソファにクッションにラグ。
入った瞬間から洗練されたオシャレ空間にワクワクしっぱなしです!
新しいってだけでなんだか嬉しいよね〜
「星野リゾート リゾナーレ那須」の客室

我が家は別館の「ガーデントリプル」に宿泊しました。
別館はレセプションや大浴場から少し離れたところにあります。
5分ほど緑の中を歩き、橋を渡り、階段を降りたところで到着。
45~50㎡と家族3人で十分な広さ!
リビングに置かれた大きなソファと、緑を基調としたインテリアの組み合わせがとてもオシャレでした。

部屋のブラインドからのぞく、緑がきれいで癒されます♪
個人的にソファから寝転がって見える壁の柄と、ポスターの色使いもツボでした。
バスルームは外の景色が見えるように、なんとガラス張りだよ〜
ベッドルームは別室
ベッドルームはリビングと間仕切りされていて良かったです。
子供が先に寝るので、別室だとこちらの物音で起きたりせず静かに眠ることができたみたいです。
別館では周りを気にしなくても良い点もありながら、やはりレセプション館への移動はちょっぴり面倒ではありました。
「星野リゾート リゾナーレ那須」の食事

夕朝食はビュッフェレストラン『SHAKI SHAKI(シャキシャキ)』でいただきました。
照明が少し暗く落ち着いた雰囲気。
子連れの方が多かったので、あまり周りを気にせずに過ごすことができました。
7月1日から感染対策を施した「新ノーマルブッフェ」としてブッフェを再開しているよ〜
ローストビーフがとてもジューシーで美味しかったです!
バーニャカウダのお野菜はしっかりと野菜の味を感じられ、東京ではなかなか食べられないなぁと思いました♪

結婚記念日ということもあり、アニバーサリーのプレートも用意してくださいました♡
サプライズだったので嬉しかったです。
最後のデザートとコーヒーを堪能し、部屋で飲むようにコーヒーのテイクアウトもしてくださいました。
朝と夜では全く雰囲気が違うので、同じレストランでも2度楽しめたがよかったです♪

朝食の時は光がたくさん入って気持ち良いんだって〜
子供へのサービスは?
自分で好きなものを取りに行くのですが、子供にはお子様プレートが用意してありました。
お願いすればすぐに持ってきてくれるので助かりました♪
そしてお子様プレートとは思えないほどオシャレ!
ですが、ピーナッツバターや生ハムなど1歳児にはまだちょっと早いかな?と思うメニューもありました。
バウンサーの貸出もしているよ〜
Yahoo!トラベルで「星野リゾート リゾナーレ那須」の料金を確認する
楽天トラベルで「星野リゾート リゾナーレ那須」の料金を確認する
一休.comで「星野リゾート リゾナーレ那須」の料金を確認する
アクティビティ満載の「POKO POKO」

我が家が「星野リゾート リゾナーレ那須」を選んだ1番の理由、それはホテル内で遊べることです。
敷地内にある『POKO POKO』という施設では、アクティビティを十分に楽しむことができます。
『POKO POKO』で出来ることはこちら↓
【POKO POKO】
- Book&Cafe
- プレイエリア
- 石窯で焼くピッツァ作り
- POKO POKO広場
- 託児所
など、家族で楽しめるアクティビティが満載なんです♪
室内なので雨の日でもOK!
通年、季節毎のイベントやアクティビティはこちら↓
【通年のイベント】
- ファーマーズレッスン
- オリジナルハーブティ作りetc…
【季節のイベント】
- 森のトレジャーハント
- 森のクラフト
- サイクリングetc…
私たちが行った時はハロウィンでしたが、12月はクリスマスのサンタイベントが行われているみたいです♪
これだけあるイベントやアクティビティ!
その中で我が家はまったりと楽しみたかったので、以下3つを楽しみました。
Book&Cafe

「森林ノ牧場」で起こっているフードロスを防ぐために登場した、ミルクジャムを使った『牧場を救うミルクジャムフラッペ』をいただきました。

プレイエリア

天井まで張り巡らされた、ネット遊具とボールプールで遊びました。
コロナ対策もあり、入場の際にはアルコール消毒&人数も制限されているので安心して遊ぶことができました♪
1家族/15分の時間制限も設けられているよ〜
息子は初めてのボールプールを満喫。
少し先に入っていた4歳くらいのお兄ちゃんに遊んでもらい、とても楽しそうでした♪
ピッツァ作り

2日目のランチに利用しました!
生地をのばすところからスタート!
私が生地をのばし、息子にはピザソースをスプーンでのばすのと、野菜のトッピングを手伝ってもらいました。
なかなかセンスの良い仕上がりになり、本人もバクバク食べていました♪
「星野リゾート リゾナーレ那須」の温泉

大浴場はレセプションの建物、地下1階にあります。
石造りのモダンな内湯はあまり熱くなく、入りやすい温度♪
山を一望する外湯はあたたかな温泉と涼やかな風でとても心地よく、日ごろの疲れから解放されるような感覚でした。
ひとり時間、最高ですね…(ジーン)
同じフロアにはコインランドリーもあり、翌朝活用!
乾燥機もあったので、チェックアウトまでに十分乾きました。
「星野リゾート リゾナーレ那須」の感想まとめ

まだ子供も小さいので、そこまで沢山アクティビティなことを沢山できない時期。
なので、館内で遊べる施設があるのはとってもありがたく、楽しかったです♪
結果、十分に楽しむことができたので大満足な旅行となりました!
メリット&デメリット
メリットデメリットをまとめました。
- アクティビティが充実している
- 自然や畑と触れ合えて癒される
- 開放感があり周りの目を気にしなくても◎
- 高いホスピタリティ
- 食事がおいしい(特に野菜)
- 別館は移動が面倒
- お子様プレートは1歳には少し早い内容
- 掃除が行き届いてない部分があり
スタッフの方はみなさんが子供にとても優しく、どんな時でも笑顔で対応してくださいました。
子供が積極的に話かけてくれたり、1人で歩き回っていても笑顔で見守ってくださったり…それだけで親はとても安心だし嬉しいですよね。
とても気持ちの良い対応だったので、ホスピタリティの高さを実感しました。
宿泊料金
大人2人、子供1歳児の家族3人で合計約40,000円でした。
予約後にGOTOキャンペーンの対象となったので、後日3割が戻る予定です。
予約後に夕食代を12,000円(2名分)をプラスし、夕食のビール代などで当日支払いが発生しました。
夕食代やドリンクなどの追加料金は14,900円だったのですが、地域共通クーポンが使えたので実際に追加料金は8,900円でした。わお!
Yahoo!トラベルで「星野リゾート リゾナーレ那須」の料金を確認する
楽天トラベルで「星野リゾート リゾナーレ那須」の料金を確認する
一休.comで「星野リゾート リゾナーレ那須」の料金を確認する
総合評価
子供へのサービス |
|
部屋の広さ | |
接客 | |
清潔感 | |
お風呂 | |
食事 | |
価格 | |
立地&アクセス |
まだ子供が小さいこともあり、参加できてないアクティビティもあるので、もう少し大きくなったらまた訪れたいホテルの1つになりました♡
「星野リゾート リゾナーレ那須」へのアクセス
那須塩原駅から無料送迎バス(40分)が出ています。
事前予約が必要です◎
- 〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙道下2301
- 0570-073-055(10:00-18:00)
