子供と一緒にスキーを楽しめる旅行に行きたい!オススメのお宿はどこかな〜
ウィンタースポーツといえばスキー♪
子供が大きくなってきたらそろそろ一緒にスキーでも…なんて思うことありますよね。
2020年1月に4歳長男のスキーデビューも兼ねて、1歳1ヶ月の次男を連れ「軽井沢プリンスホテル イースト」に2泊3日の家族旅行へ!
決め手となったのは次の3点↓
【宿の決め手】
- 首都圏からのアクセスが良い
- ホテルはゲレンデ直結である
- 併設のスキー場に人工降雪機がある
子連れスキー旅行におすすめのポイントがたくさんあったので、早速ご紹介していきます♪
Yahoo!トラベルで「軽井沢プリンスホテル イースト」の料金を確認する
楽天トラベルで「軽井沢プリンスホテル イースト」の料金を確認する
一休.comで「軽井沢プリンスホテル イースト」の料金を確認する
「軽井沢プリンスホテル イースト」の館内

歴史のあるホテルですが、2015年にコテージ、2017年にホテル棟がリニューアルされているので全体的に綺麗で雰囲気も良かったです。

日本人の宿泊者はあまり見かけず、海外からの旅行客がとても多く感じました。(2020年1月現在)
ゲストラウンジSAKURA
ロビーにはゲストラウンジ「SAKURA」があります。
用意されているのは、お水の他にコーヒーや何種類ものティーパックなど。
子供向けにも果汁100%ジュースが数種類あり、息子も喜んでいました♪
このラウンジはチェックイン後であれば、24時間好きな時に好きなだけドリンクを楽しめちゃいます!
お部屋へのドリンクの持ち帰りは禁止だから注意してね〜
ラウンジ、ロビーは広々としているので子供と一緒でもゆったりできますよ。
「軽井沢プリンスホテル イースト」の客室

今回宿泊したのは「フォレストツインルーム」というホテル棟の中にあるスタンダードなお部屋です。
ホテル棟のお部屋は絨毯が敷いてあるので基本的に外靴のまま入れます。
ハイハイ時期の赤ちゃんがいる場合はコテージタイプの方がおすすめだね〜
客室にはベッド2つ、ソファーが1つあり大人3人まで宿泊できます。
客室にはテレビや冷蔵庫、ドライヤー、パジャマ(大人用ガウンタイプ)、タオル類、歯ブラシやシャンプーなどの基本的なものは備え付けられています。
無料のミネラルウォーターやドリップコーヒー・ティーパックなども用意されていました♪
部屋からゲレンデが眺められる
客室の窓からは林を挟んでゲレンデが見えました♪

そのおかげて、次男を部屋でお昼寝させていても、窓から長男がスキーを滑る様子が見られたのです♪
今回が長男にとって初めてのスキーなので、滑る姿を見たい!という気持ちもありつつ、まだスキーのできない小さい次男を抱っこしながらずっとゲレンデにいるというのは実際大変でした…!
ですので部屋からその様子が見られるのはとても嬉しかったです♪
子供用のアメニティは?
赤ちゃん向けのプランによってはアメニティが豊富です。
【子供用の貸出品】
- オムツ用バケツ
- おねしょマット
- ベビーバス
- ベビーチェア
- ベッドガード
- ベビーサークル
- 積み木や絵本…etc
必要な方はフロントで相談してみてね〜
Yahoo!トラベルで「軽井沢プリンスホテル イースト」の料金を確認する
楽天トラベルで「軽井沢プリンスホテル イースト」の料金を確認する
一休.comで「軽井沢プリンスホテル イースト」の料金を確認する
ホテル直結「軽井沢プリンスホテルスキー場」

今回の宿選びで一番重要なポイントだったのが、ホテルの目の前にゲレンデがあるということです。
小さい子供達を連れてウェアやブーツを持って、移動して、着替えさせて…となるとそれだけで大変ですよね。
さらに小さい子供はゲレンデで長時間過ごすことも難しいです。
1〜2時間したら休憩に部屋へすぐ戻ることができ、一休みしてらすぐゲレンデへ行けるのでとっても利用しやすかったです。
そしてもう1つ重点を置いていたのが、人工降雪機を備えていることです。
状態が良い時に旅行に行けるわけではないので、人工降雪機は必須!
「軽井沢プリンスホテル」はこの点でも最適でした♪
豊富な初心者向けのコース
軽井沢プリンスホテルスキー場には全部で10のコースがあり、そのうち5つは初心者向けのコースです。
スキー場にはいくつものホテルが併設されていますが、「軽井沢プリンスホテル イースト」はホテルの目の前にこの初心者向けのコースが2つあります。
長男は初めてのスキーで初心者向けのコースを滑っていました。
とても楽しかったようで2日目には朝からゲレンデにでて、途中休憩を挟みながら30本以上は滑っていたかな…?
スキースクールは小学生以上は一般レッスンが受講でき、4〜6歳の子供向けにもびっこレッスンが開講されているそうです。
レンタル品
今回スキー用品は持参しましたが、ウェアやスキー板・ブーツなどはレンタル可能◎
ただし、レンタル用品にグローブ、帽子、ゴーグルなどは無いので注意!
キッズパークで小さい子も遊べる
ホテルの目の前には「イーストスノーマンパーク」というキッズパークがあります。
専用に仕切られたエリアで、ソリやチュービング、雪遊びを楽しむことができます♪

初心者用コースの隣にあるよ〜
3歳以上は大人も子供も1人1,400円で、ソリをレンタルする場合は500円かかりますが、チュービングは無料です♪
パーク内にはスノーエスカレーターがあり、雪遊び用のおもちゃもたくさん用意されていました!
長男も次男も雪を触ったり、チュービングをしたりと初めての雪遊びを楽しんでいました♡
「軽井沢プリンスホテル イースト」の食事

宿泊プランにチケット付きだったので、1日目の夜、2日目の朝夜、3日目の朝計4回はホテルグループ内のレストランで食事をしました。
「軽井沢プリンスホテル イースト」には西洋料理・日本料理・バイキングなど、様々なジャンルのレストランが4箇所あります。
イースト、ウエストのどちらのレストランでもハイチェアや子供用食器などの用意がされています。
隣接する「軽井沢プリンスホテル ウエスト」内にもレストランが2箇所あり、そちらを利用することも可能です◎
現在コロナウイルスの影響もあり、バイキングの営業はしていないよ〜
ちなみに昼食はホテルから徒歩圏内の「軽井沢プレミアムアウトレット」のレストランやフードコートを利用しました♡
ALL DAY DINING LOUNGE

1日目夜のバイキングの会場は「軽井沢プリンスホテル ウエスト」内のレストランだったため無料のシャトルバスで向かいました。
予約時間より早く着きすぎてしまい、子供たちは「お腹が空いた〜!早くごはん食べたい〜!」とご機嫌ななめに。
バイキング会場のレストランはオープン前でしたが、事情を話すと快く席へ案内してくださいました。
小さい子供がいるとなかなか時間通りにいかないため、柔軟な対応をしていただけて本当にありがたかったです。
All Day Dining Karuizawa Grill
2日目の夕食、3日目の朝食は「All Day Dining Karuizawa Grill」へ。
夕食はライトミールのプランだったため追加で何品かオーダー。
とても美味しかったので、翌日もこちらで朝食をいただくことに♪
朝食は和食か洋食のプレートから選ぶスタイルでした。
子供用のプレートもあり、よくあるお子様ランチのレベルではなく、品数が豊富にあり和食好きの息子達も大満足!
またこちらのレストランはロビーの横にあり、客室からすぐです。
部屋からすぐだと小さい子供がいる場合はとても便利だね〜
お値段はやや高めですが満足度は非常に高かったです。
どのレストランに行くか迷った場合は、こちらのレストランをおすすめします♪
Yahoo!トラベルで「軽井沢プリンスホテル イースト」の料金を確認する
楽天トラベルで「軽井沢プリンスホテル イースト」の料金を確認する
一休.comで「軽井沢プリンスホテル イースト」の料金を確認する
「軽井沢プリンスホテル イースト」の温泉

天然温泉が楽しめる大浴場「フォレスト ホット スプリング」はホテルの敷地内からくみ上げられているそうです。
内湯、スチームサウナの他に露天風呂もあり、軽井沢の美しい自然を温泉に浸かりながら眺めることができます♪
営業時間は7:00〜23:00だよ
私はスキーの出来ない次男の子守りがメインだったので、ここの温泉に入るのが楽しみでした♪
タオルや基本的なアメニティは脱衣所に用意されています。
体を拭かずに出てくる旅行客の方が多く脱衣所の床が濡れており、掃除が行き届いていてキレイなだけにちょっぴり残念…。
赤ちゃんの入浴は?
『オムツ着用児のご利用はご遠慮ください』とあり、ベビーベッドやベビーバスの用意はありません×
1歳1ヶ月の次男はオムツの外れていないので、部屋のユニットバスを利用しました。
「軽井沢プリンスホテル イースト」の感想まとめ

待望のスキーデビューも果たせ、とても楽しい旅行となりました!
全体的に子供にも優しく、子連れ旅行に向いているお宿です。
メリット&デメリット
基本的には満足していますが、メリットとデメリットは次のように感じました。
- スキー場がホテル直結
- 食事の選択肢が豊富
- スキー以外にもショッピングや温泉などを楽しめる
- 料金が高い
- ホテル棟にお菓子や飲み物を買える売店がない
デメリットの売店についてですが、ホテル棟をでたコテージの一角に売店があります。
ただ、営業時間が短いので注意が必要×
最寄りのコンビニは「軽井沢プレミアムアウトレット」内にありますが、アウトレットの敷地はかなり広いのでちょっと遠く感じます(笑)
宿泊料金
木曜日〜土曜日の2泊3日(夕朝食付)で123,646円でした。
【料金の内訳】
- 木曜日:32,953円×大人2名×1室=65,906円
- 金曜日:28,870円×大人2名×1室=57,740円
※6歳未満の添い寝は宿泊料金はかからないそうです
金額が中々お高いので、お得なプランをぜひチェックしてみてください♪
Yahoo!トラベルで「軽井沢プリンスホテル イースト」の料金を確認する
楽天トラベルで「軽井沢プリンスホテル イースト」の料金を確認する
一休.comで「軽井沢プリンスホテル イースト」の料金を確認する
総合評価
子供へのサービス |
|
部屋の広さ | |
接客 | |
清潔感 | |
お風呂 | |
食事 | |
価格 | |
立地&アクセス |
子供と一緒にスキーを楽しみたい、赤ちゃんが居ても不安を払拭してくれる「軽井沢プリンスホテル イースト」は子連れに一押しのお宿です♡
「軽井沢プリンスホテル イースト」へのアクセス
- 〒389-0193 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1016−75
- 0267-42-1111
