子育てに追われる日常を離れて、箱根温泉でちょっとゆっくりしたいな〜
なんて思う事ありますよね。
そんな事を急に思い立ち、2019年8月に首都圏から近くて親子で楽しめる箱根・芦ノ湖「はなをり」に行ってきました!
3歳の長男と0歳8ヶ月の次男を連れての旅行でしたが、子供連れにも優しいサービスがたくさんあったのでご紹介したいと思います♪
じゃらんで「はなをり」の料金を確認する
楽天トラベルで「はなをり」の料金を確認する
Yahoo!トラベルで「はなをり」の料金を確認する
開放感のある「はなをり」の館内

「はなをり」は2017年8月にオープンしたばかりの新しいお宿。
新しいこともあり、館内はとても綺麗です。

水盤テラスから芦ノ湖の絶景を満喫!

「はなをり」といえばまずこの水盤テラスではないでしょうか?
TVやSNSでご覧になったことがある方もいらっしゃるかもしれません。

「はなをり」は芦ノ湖のすぐ目の前に位置しています。
この水盤テラスはその芦ノ湖を眺めるのに最高のロケーション!
お天気の良い日には水盤・芦ノ湖・空が一つにつながったような美しい非日常の世界が広がります。
今回訪れた際には、夏の青々と茂る箱根の森と水盤・芦ノ湖・空の青さのコントラストがとても綺麗でした。
素敵な写真が沢山撮れそう!
子供もお気に入りの足湯

水盤テラスには足湯もあります。
紅葉シーズン前だったこともあるのか、混んでいて座れない!ということはなく、どの時間帯に訪れても適度に空いていました。
この足湯、長男もお気に入りで「もう一回行きたい!」「また行きたい!」と何度も入りに来たくらいです。
足湯の入り口にはタオルが置いてあるので手ぶらで行ってもOK。
テラスでは、カフェで注文したアルコールやソフトドリンクを楽しむこともできます。
足湯に浸かりながらドリンク片手に芦ノ湖の絶景を楽しむ…。
それだけでここにきた甲斐がありました♡
じゃらんで「はなをり」の料金を確認する
楽天トラベルで「はなをり」の料金を確認する
Yahoo!トラベルで「はなをり」の料金を確認する
客室は全室フローリングで赤ちゃんも安心

今回宿泊したお部屋は、客室露天風呂なしの湖畔側スタンダードルーム。
全室フローリングでハイハイの赤ちゃんにも優しく、清潔な室内です。
お部屋には浴槽がなくシャワールームのみ。
テラス側に畳のスペースもあり、寛げました。
湖畔側のお部屋はテラスからも芦ノ湖の絶景を楽しめます♪
子供のアメニティは?
お部屋にはキッズアメニティが用意されていて、中身は子供用歯ブラシ、スリッパ、ハンドタオルでした。
他に貸し出してくれるのはこちら。
【貸し出しできるもの】
- ベビーバス
- ベッドガード
- ベビーベッド
- おむつ処理ポット
- おねしょシート
また子供用の浴衣もあり、長男も喜んで着ていました♪

前回は露天風呂付きの客室で失敗も
せっかくなら「お部屋でも露天風呂を楽しみたい!」と思う方もいらっしゃいますよね。
実は我が家、去年も宿泊していて「はなをり」にお邪魔するのは今回が2回目。
当時、長男はまだ2歳だったので「大浴場よりお部屋にお風呂があった方が便利かな〜」と思い、客室露天風呂付きのお部屋にしました。
ところがこの露天風呂、温度がかなり高い。
体感で42〜3度くらい!
露天風呂にカランやシャワーはなく、お湯の温度調整ができませんでした…。
長男には熱すぎて入れず…大失敗。
子供が寝てから部屋で大人がゆっくり露天風呂を楽しめる、という点では良かったかなと思います。
客室の露天風呂は温泉ではないので注意
ちなみに、客室の露天風呂は温泉ではないそうです。
お部屋に絶対露天風呂が欲しい!という方以外は大浴場もあるので、露天風呂付き客室をあえて選ばなくてもいいのかな…なんて思ったりもします。
40分3000円で半露天の貸切風呂もあるんだって!
「はなをり」の食事処は子連れファミリーで賑やか

館内の食事処はブッフェダイニング「季(とき)しかり」の1つのみ。
食事時間はこちら。
【夕朝食の時間】
- 夕食:17:30~21:30
(ラストオーダー21:00) - 朝食:7:00〜9:30
(チェックイン時に時間を選んで予約)
ロビーやお部屋からの眺めも素敵ですが、食事会場は最上階なのでまた違った眺めを楽しめます。
晴れた朝は芦ノ湖の霧が晴れていく様子が見えてとても綺麗でした!
子供用に用意してくれるものは?
名前と部屋番号を伝え、席に案内されると、すでに子供用の食事アイテムが!
【子供用に用意してくれるもの】
- ハイチェア
- プレート
- スプーン
- フォーク
- コップ
- 紙エプロン
次男はまだハイチェアに1人で座っていられないので、ベビーカーごと席につけさせてもらい家族みんなで食事を楽しみました。
騒いでもOKな雰囲気が◎
子供連れで食事となるとうるさくしてしまって周りの方に迷惑になるんじゃ…と思う方もいらっしゃると思います。
でも「はなをり」はお宿自体が赤ちゃん、子供に優しい雰囲気のため、小さい子供連れで宿泊されている方が沢山!
食事会場でも周りの席は同じような子供連れの方々ばかりだったので、余計な気を使わず楽しめました。
子連れ家族が周りに居ると安心するよね〜
離乳食もブッフェで応用!
我が家は旅行先での食事はブッフェ形式をよく選びます。
なぜなら子供はお腹が減ったら食事が出てくるまで大人しく待っていられないから…。
席に通してもらえばすぐに好きなものを選んで好きなだけ食べられる、小さな子供連れにブッフェは本当におすすめ!
煮物やお粥・お味噌汁などもあるので、離乳食中期の次男もベビーフードは持ち込まず、潰したり味を薄めたりしながら同じ食事を楽しめました。
もちろんベビーフードを持ち込むのはOKだって!
季節に合わせたメニューに大人も満足
夕食では、まず空の竹籠が一人一人用意され好きな小鉢を好きなだけ取って八寸を作ります。
小鉢には色とりどりの食材が綺麗に盛り付けられ、器にも1つ1つこだわりがあり、目にも鮮やかな八寸の出来上がり!
夕食のメニューは和・フレンチ・デザート。
どれも充実していてあれも食べたい…こっちも!と迷ってしまうほど。
特にその日の一品料理としてお肉・お魚のメニューもあります。
これはオーダー制で、出来立てを何度でも好きなだけ味わうことができるのが最高でした♪
「季しかり」の由来は、季節感あふれる旬にこだわり、移り変わる四季の芦ノ湖を愉しめ、自然と味を感じて欲しいという想いが込められているんだって〜
朝食も和食メニュー・洋食メニューそれぞれ十分な品数がありました!
長男は朝からフルーツ・デザートをもりもりいただいてご機嫌♪
朝食時はテイクアウト用の紙コップが用意されていて、食後のコーヒーをお部屋や水盤テラス・ロビーで楽しめるようになっていました。
じゃらんで「はなをり」の料金を確認する
楽天トラベルで「はなをり」の料金を確認する
Yahoo!トラベルで「はなをり」の料金を確認する
広がる芦ノ湖を堪能できる大浴場

大浴場の扉を開くと目の前に広がる箱根の森と芦ノ湖。
湖側は壁一面ガラスになっているので外の世界とつながっているような開放感!
入浴時間は15:00~24:00、5:00~10:00で男女入れ替え制です。
赤ちゃんを連れて行っても大丈夫?
大浴場にはおむつの外れていない赤ちゃん用にベビーバスが置いてありました。
そして脱衣所にはベビーベッドが1台。
ただ、このベッド底面が高くなっていて柵の深さがかなり浅い…。
脱ぎ着の作業はさせやすくなっていますが、寝返りをうって柵を乗り越え危うく転がり落ちるところでした!
使う時は目を離さないようにするなど十分注意が必要だね!
タオル完備!ママに嬉しいアメニティも♪
バスタオル・フェイスタオルは清潔なものが沢山用意されているので、お部屋から持ち込む必要はありません。
何度お風呂に入ってもその都度新しいタオルを使えて嬉しい♪
その他基本的なアメニティは揃っていて、女性用のパウダールームにはDHCの化粧水や乳液、ナノスチーマも!
箱根・芦ノ湖「はなをり」の感想まとめ

施設も綺麗で、どのスタッフの方にも優しく丁寧に対応していただきました。
長男もお気に入りで2年連続での宿泊となりました♪
赤ちゃん、子供もみんな一緒に楽しめる宿なんだね

メリット&デメリット
概ね満足していますが、メリット・デメリットを挙げてみます。
- 宿全体が子供に優しい
- 芦ノ湖の絶景を堪能できる館内
- 大人も子供も満足できる食事のメニュー
- 開放的でリラックスできる温泉施設
- 子供用に用意してくれるものが豊富
- 食事はブッフェスタイルのみで個室や部屋食の選択は不可
- 南棟は共用棟(フロント・大浴場・レストラン)まで距離がある
デメリットに関してですが、我が家の場合むしろブッフェスタイルが好みなのでこれは人によりますね。
共用棟と北・南の宿泊棟の3つの棟からなっていて、部屋の場所によっては共用棟までエレベーターを乗り継いで歩かないといけないところも。
小さな子供を連れてとなると不便なので、必要であれば予約時に相談した方が良いです◎
宿泊料金
夏季の平日、2泊3日で104,500円でした。
【料金の内訳】
- 大人1人:20,900円(大人2名1室、朝夕食付き)
- 3歳〜未就学児:10,450円(食事・寝具あり)
- 2才以下:無料(寝具なし)
人気のお宿&GoToトラベルキャンペーンの効果で予約が取れなくなってきていました(驚)
金額やプランは早めチェックがオススメです♪
じゃらんで「はなをり」の料金を確認する
楽天トラベルで「はなをり」の料金を確認する
Yahoo!トラベルで「はなをり」の料金を確認する
総合評価
子供へのサービス |
|
部屋の広さ | |
接客 | |
清潔感 | |
お風呂 | |
食事 | |
価格 | |
立地&アクセス |
全体的に子供連れに優しいお宿で大満足でした♡
親子で箱根を満喫するなら「はなをり」は本当におすすめ!

箱根・芦ノ湖「はなをり」へのアクセス
今回は車で行きました。
車以外でも、桃源台バスターミナルより徒歩2分とアクセスが良く、さらに「はなをり」と小田原駅間の無料送迎バスもあるそうです。
送迎バスは先着順の事前予約制だよ
- 〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根桃源台160
- 0460-83-8739
