GoToトラベルを使って普段行けない贅沢な温泉旅行に行きたいな〜
2020年11月、1歳10ヶ月の娘と主人と3人で初めての超高級温泉旅館へ行って来ました!
GoToトラベルキャンペーンでちょっと贅沢な良いお宿を探していたところ、あの超有名な「強羅花壇」に目を付けました。
【宿の決め手】
- 高級旅館だけど子連れOK
- 客室露天風呂のお部屋がある
- 食事が部屋食
- 子供用の貸出グッズが割と豊富
高級旅館と言えば子連れ不可が多い中、ここは子連れOK!が最大の決め手◎
実際に宿泊した感想をレポします♡
Yahoo!トラベルで「強羅花壇」の料金を確認する
一休.comで「強羅花壇」の料金を確認する
JTBで「強羅花壇」の料金を確認する
「強羅花壇」の広々とした館内

お宿に到着するとスタッフの方が何人も出て来てくれて、丁寧に案内してくれます。
車の鍵を渡して駐車は係の方がやってくれるので、ペーパードライバーで運転練習中の私はホッと一安心(笑)
子供が居て荷物が多いのですが、到着早々に『お手伝いします』と持ってくれるのが助かりました♪
そして案内された館内はとにかく広い!




旅館と別に懐石料理を食べられるレストランやフィットネス、ジムもあるためお宿自体が大きいです。
温泉の場所や施設の説明を丁寧にしてくれました。

売店にはお土産や、強羅花壇オリジナルのスキンケアも売っていました。

エレベーター前にラウンジがあるのでふらっと飲みにこれちゃいますね♪

廊下が長いです。
館内が広いのでお部屋までは少し歩きますよ〜。
「強羅花壇」の客室

今回予約したのは客室露天風呂付きの「蔦」というお部屋。
お部屋にはすでに子供用の椅子が用意されていました!
娘がそれで遊んでいる間に客室でチェックイン。

お茶菓子の栗きんとんがとってもとっても美味しかった…!
娘の分も♪栗はペーストになっているので娘もモリモリ食べていました。
お部屋は広々としていて娘は走り回っていました。
良い運動になり夜も早く眠ってくれることでしょう…(笑)


玄関が広くて開放感がすごい!
子供用の下駄がかわいい!


びっくりしたのが洗面台が2つあります!


トイレが広すぎる!(ドアを開けてパシャり)
そして寝室にはマットレスベッドなるものが2つ。

この2つのマットレスの間にシーツを敷いて、隙間を埋めてくれていました。
このおかげで娘を真ん中に挟んで川の字で寝ることができました♡
地味に隙間が空いて行くからこういうサービスは助かるよね〜
脱衣所にはタオルが沢山。

洗い場にはスチーム機能があるので、寒くなることなくぽっかぽかです。

スチーム使用時に使うラベンダーハーブや、オーガニック石けんもありました。
子供用のアメニティは?

子供用含めお部屋には浴衣が置いてありました。
Mサイズだったのですが、少し大きくてSサイズに変えてもらいました。

普段のサイズが90cmの娘にはSでぴったり。
嬉しそうだし可愛い(親バカ)。
そしてオムツ用のゴミ箱も準備も!

沢山ビニールが用意されていて、
『オムツのゴミが多くなったらすぐに変えますね』と一言いただきました♪
他にもケトル以外にミルク用の温度にお湯を沸かせる調乳ポットもあるそうです。
タオルも沢山あったので、歯ブラシを持参したくらいで済みました♪
高級スキンケア品のアメニティ

洗面のアメニティがカネボウの高級スキンケア品でした。

お値段にびっくりしました(笑)
これがアメニティだなんて贅沢すぎる…(小さいサイズですが)。
ちなみにコテアイロンもあるのが地味に助かりました。

Yahoo!トラベルで「強羅花壇」の料金を確認する
一休.comで「強羅花壇」の料金を確認する
JTBで「強羅花壇」の料金を確認する
「強羅花壇」の客室露天風呂

テラスと露天風呂が広くてかなり快適。


開放感抜群!
浴槽も広々で源泉掛け流し最高です。

娘用のお風呂セットを忘れてしまったのですが、置いてあった強羅花壇オリジナルのシャンプーとボディーソープで全然大丈夫でした(ホッ)
オリジナルのシャンプー、トリートメント、ボディーソープ等のアメニティは売店で買えるみたいだよ〜

お土産に良いです◎
「強羅花壇」の食事はお部屋で

部屋食でコース仕立ての和食をいただきました。
部屋食は本当にありがたい…。
移動前の準備や移動する手間がないですし、何より他の人の目が気にならない!
とにかく全部美味しかったです(語彙力)
見た目も美しい…!

事前に生物のお魚(主に刺身)がダメだったので、急遽当日に伝えたのですが、対応していただきました。
【変更してもらった料理】
- 前菜の鯛寿司→枝豆揚げ
- 刺身→天ぷら
- シメのご飯につく小鉢のいくら→きのこ昆布
- 椀の湯葉のウニ→アワビ
正直、変更すると少ししょぼくなっちゃうのかな…と心配していたのですが(え)、刺身やウニに負けないくらいの豪華な変更でした♡


キスの天ぷらがとっても美味でした♡

高級和牛ヒレ肉は出し惜しみなく大きなサイズ!
腹9分目くらいの程よい満腹感で食事を終えましたが、帰宅後も思い出せるくらい美味しい料理でした!
食事だけしに来たい!と思えるクオリティはさすが高級旅館だね〜
飲み物の持ち込みは、お金がかかる場合があるそうです。
今回知らずに持ち込んだのですが、食事中にビールを1杯注文したからか特に追加料金は発生しませんでした。

食事の子供へのサービスが神
子供は食事無しだったので、大人のご飯を取り分けました。
スプーン、フォーク、取り分け皿のセットが用意されていました。
子供用のエプロンはないから持参が必要だよ〜
コースのシメのご飯まではまだまだなのに、食事開始すぐ娘用にご飯とふりかけを持って来てくださいました!

これはとっても助かった…!
本当にありがたかったです♡
和食か洋食か選べる朝食

朝食も部屋食です。
和食or洋食から選べるので、娘も食べられるようにと一種類ずつお願いしました。

洋食はコーンスープやスクランブルエッグ(目玉焼き等から選べる)、ヨーグルトにグラノーラなどなど。
THE洋食ですね!
驚いたのがパンに付けるジャムの種類。
いちごジャム以外に、ごまあんや、ピーナッツバターがありました。

主人は和食。
お魚はアジや鮭、銀ダラなどから選べたので即答で銀ダラにしました(笑)
強羅花壇特製手作り豆腐や、ご飯はおひつでいただくのでのおかわりOK。
そして朝食も、娘用のご飯とふりかけ、りんごジュースをいただきました!

和食の方から豆腐や、洋食の方からスクランブルエッグやパンを取り分けて朝から美味しいご飯を満腹頂きました♡
Yahoo!トラベルで「強羅花壇」の料金を確認する
一休.comで「強羅花壇」の料金を確認する
JTBで「強羅花壇」の料金を確認する
「強羅花壇」の大浴場は24時間利用OK

主に客室露天風呂を堪能したのですが、せっかくならと大浴場へ。
アルコール消毒がお出迎えしてくれました。

24時間稼働しているので、0時くらいに行ってみましたが誰も居なかったです。わーい。
お水サービス、タオル(フェイスタオル)も沢山あります。



おしゃれな脱衣所です。

スキンケア品もあるので手ぶらで大浴場へ行けちゃいますね。
大浴場は真ん中にまるーい浴槽が1つ。

露天風呂も広く、のびのびと一人きりの入浴を楽しみました♪
サウナは今利用中止中だよ〜
「強羅花壇」の感想まとめ

結論、最高です。
お宿に着いた瞬間から、気持ち良いくらいおもてなしが半端ないです。
とくに食事の時のご飯サービスがありがたかった…。
こちらから何か言わなくても気持ちを汲んでくださっている感じ。
これが高級旅館のサービスか〜と思いました。
あんなに広い客室露天風呂も初めてだったので、最高でした♪
子連れ旅行は客室露天風呂、マストですね!

帰り際には娘におもちゃをくださいました!
『お写真撮りましょうか』と何枚も撮ってもらったり♡
至れり尽くせりなお宿でした〜♡
メリット&デメリット
断然メリットの方が多いのですが、デメリットも。
- 最初から最後までサービスがすごい
- 子供ウェルカムでスタッフの方皆優しい
- 他の宿泊客と会わない
- とにかく贅沢な気持ちになる(笑)
- 普段利用しにくい金額
- 飲み物持ち込みはお金がかかる場合も
普段使いはちょっと無理かもしれない金額なので、今のうちに行けたのが良かったのかなと思いました。
とは言いつつ、フィットネスやプールもあるので次回は連泊したいな〜と思っています♡
宿泊料金
日曜日〜月曜日の1泊2日で、149,248円でした。
が、ここからGoToトラベルを利用して99,485円に…!
【元値料金の内訳】
- 大人:72,292円×2人=144,584円
- 子供:添い寝(食事・寝具なし) 4,664円×1人= 4,664円
【割引内容】
- 一休ポイント即時利用:-7,460円
- 保有ポイント利用:-303円
- GoToトラベル:-42,000円
- 地域クーポン券18,000円付与
GoToトラベル様様でした♡
地域クーポン券は宿泊した宿がある神奈川県だけではなく、静岡、千葉、埼玉、東京も利用できたので、自宅近くのユニクロで使いました(笑)
GoToトラベルを利用しないと15万円クラスのお宿にはなかなか行けないので、今がチャンスですよ〜♪
Yahoo!トラベルで「強羅花壇」の料金を確認する
一休.comで「強羅花壇」の料金を確認する
JTBで「強羅花壇」の料金を確認する
総合評価
子供へのサービス |
|
部屋の広さ | |
接客 | |
清潔感 | |
お風呂 | |
食事 | |
価格 | |
立地&アクセス |
やっぱり金額面がちょっとネック…!
温泉や客室、子供へのサービスは満点なので、年に何回か行きたいな〜と思える噂通りの最高のお宿でした♪
「強羅花壇」へのアクセス

車で行ったのですが迷うことなくたどり着けました。
強羅駅から徒歩3分と近いので、電車で行くにもアクセスは良いと思います。
送迎は高級車
強羅駅に着いたら電話一本でお迎え車も!
なんとメルセデス〜だそうですよ。
リムジンサービスはセダン、またはワンボックス(アルファード等)で迎えに来てくれるそうです。
追加料金でメルセデスやBMW、ジャンボタクシー(ハイエース)の指定も可能らしいです。
強羅駅から徒歩3分なのに高級車でお出迎えってすごいね〜
